meganehitsujiのブログ

めがねひつじのテケトー雑記ブログです。お付き合い下さい。

本の感想 「C.W.ニコルの黒姫通信」

どーも、めがねひつじです。めー。

 

きょうは「C.W.ニコルの黒姫通信」を読み終えました。ニコルと言えば‘にこるん’しか思い浮かばなかったわけですが、最近C.W.ニコルさんについて知りました。

 

残念ながらニコルさんは、2020年の4月にかねてから患っていたガンが原因で亡くなっています。ラジオでニコルさんの生涯について紹介されてあり、今回知ることができました。同じ時代を生きていながら、生前に知る機会がなく、残念な思いです。

 

 

ウェールズ出身のC.W.ニコルは日本の自然や人々に魅力を感じ、1980年代に長野県しなの町(黒姫)に移住しました。高度経済成長只中の日本で、愛する長野県の自然がデベロッパーにより破壊されスキー場やゴルフ場へと変わっていくことを嘆きます。

 

今までゴルフ場を環境破壊と思ったことはあまりありませんでしたが、森林を切り開くことでそこにいた多様な生態系、鹿やイノシシ、鳥や虫たちの住む場所がなくなっていることは確かです。さらにゴルフ場の広大な芝生を維持するには農薬散布が必要です。

 

そう考えてネットでゴルフ場による環境破壊について調べてみましたが、手入れのない森林は荒れていくばかり、最近では農薬や芝生の研究が進んで、ひと昔のように農薬が下流域に流れて水質を汚すこともなくなったというサイトが乱立していました。ゴルフを趣味として楽しむ人が多くいること、またゴルフ場で働く人々(10万人を越えていると言われています)の雇用を守るためにもゴルフ場が必要であることは事実です。

 

時代も移り変わり、真偽のほどは私には分かりませんが、政治や金の判断で欲望の限り開発が進められる自然に対して、もう少し敏感になるべきだと思います。

 

本の中の生き物たちのまなざしという欄でこう語っています。

「森を歩けば、そこにはあらゆる生物のまなざしがある。そのことに気づけば、彼らの中に溶け込むことだってできるはずだ。あるものがそこに’在る’と意識することは、そのものの存在自体に深く結びついている気がしてならない。人間は、自分たちを支え、この地球で共に生きる動植物の存在に対してどんどん無関心になってきている。

教育を受けた人たちは、例えば「橅」という字はかけるかもしれない。しかし、そのうちの何人がブナの葉や木の実を書くことができるだろう。その幹の微妙な色合いを知っているだろうか。ブナの本質を知らないあいだは、ブナの木は存在しないも同然なのだ。それなのに、いまや血の通わぬ、心を持たないものに埋もれて暮らしている人たちの、なんと多いことか。」

 

ハッとさせられました。現代人の生活はPCやスマホを見る時間が長く、私の関心もつい'モノ'に行きがちです。生活やネット上に無機質な’モノ’が溢れる現代だからこそ、周りにある土や木、生き物に焦点を当て、自然の中の一部としての自分を見つめなおす時間を一日に数秒でも意識的に作っていきたいと思いました。

 

なんかまじめすぎな感想になってしまった、、もっとテケトーに生きたい。メメ。

 

おわり。

 

 

 

 

クロッカスが咲きました。

どうも。めがねひつじです。めー。

 

少し前ですが、家のクロッカスが咲きました。

 

f:id:meganehitsuji:20210224145136j:plain

空に映えるクロッカス

いいですねー。

 

クロッカスはアヤメ科で、香辛料として有名なサフランも仲間のようです。花も球根も似てますよね。

 

f:id:meganehitsuji:20210224150331p:plain

wikiより引用

f:id:meganehitsuji:20210224150436j:plain

サフランの花

しかしうちのクロッカスは球根が地面から出てきています。霜柱で持ち上げられたり、また、クロッカスは今ある球根の上に子ども?球根をつけて成長していくらしく、植え付けの時は8~10cm深植えしないといけないんですね。

 

今年は5月ごろに葉っぱが枯れたら掘り出して、秋にまた植えつけようと思います。

 

おわり。

しっくい壁塗りました。

どうも、めがねひつじです。めー。

色々あって現在は嫁の実家にマスオさんしているのですが、引っ越す際に2階のリフォームをしました。へなちょこDIYerとしてはなんとか参入してみたいわけで、今回は壁をしっくいで塗ろうということに。

 

と言っても左官屋さんでもなんでもないので、こいつ→

 

を手で塗る!

という作業です。

 

作業中の写真がこんな感じです。(あんまりいい写真撮ってませんでした。。)

左側が塗った後、右側が元の土壁です。

f:id:meganehitsuji:20210223170049j:plain

作業中

早速しっくいぬっぞ!

っとその前に重要な工程がマスキングと下地処理。

マスキングテープとコロナマスカーを使ってしっくいがついて困るとこをマスキングします。

 

下地処理、、は省略。。さっき重要工程と言ってたのでは、、(テケトーですお)

 

はじめは気合を入れてコテで塗ってたんですが、かなり注意深くやらないと壁にしっくいがうまくのらない。

三コテぐらい塗ったところで断念して、後はゴム手でしっくいを鷲掴みからの直塗り。

 

そして塗った壁がこちら→

f:id:meganehitsuji:20210223170110j:plain

なんともいい壁

 

う〜ん、予想外にいい感じ。コテで塗ったところより壁に表情があっていつまでも眺めていたい。

f:id:meganehitsuji:20210223172034j:plain

しっくい壁アップ

八畳の部屋を2部屋塗って、うま〜くヌレール18kgを2缶消費しました。一部屋目は白色で塗りましたが、2部屋目はちょっと冒険してクリーム色で塗りました。

上の写真の壁はクリーム色です。写真ではわからないぐらい少しクリーミーな壁になりました。ちょっと優しい感じ、かな。

 

出来栄えには満足していますが、一人でやるのはなかなか大変で、8畳の部屋でマスキングに1.5時間塗るのに1.5時間、マスキング剥がしたり掃除したりで1時間、合計4時間ほど。あと乾燥時間で一日とかかかるから、隙間時間でちょくちょく進めてふた部屋全行程終了するまで一週間ぐらいかかりました。

リフォームの見積書を見ると、しっくい塗りに15万円ぐらいだったから、ちょっとは節約でけたかな。

 

塗ってから半年ほど経ちますが、気づいたら壁をぼーっと眺めて一人自己満足しています。

 

おわり。

 

 

 

自己紹介

 ブログをご覧いただきありがとうございます。

管理人のめがねひつじです。

 

外航船の船乗りから、2021年より転職してメーカー勤務の妻子(1歳児)持ちアラサーリーマンです。

取り止めのない、自己記録用完全雑記ブログですが、何か為になることを発信していきたいです。お付き合い下さい。たまにメエメエつぶやきます。

 

ブログカテゴリー

>転職

>家事・育児

>園芸

>登山